さて、和室もいい感じに仕上がりました。 外人さんを連れて行ったら、アメージングの連呼。 和室というの…
さて、マンションの続きはキッチン。 吊り戸棚設置。 レンジフードも、 高さが低いので薄型を。 …
さて、マンション洗面台からスタート。 クロスや床を貼り、 洗面台、洗濯パン設置。 キッチ…
さて、全ては入り口から。 和室にベッド。 続く・・・。 今日の一言。(カレンダーぜんきゅう心のギ…
さて、足場をかけた破風板から。 上からケイカルを貼って、塗装。 これが一番早くて安価で耐久性もある。…
さて、民泊のネタもこれか少し増えていきます。 楽湯のユニットバス。 この広さ、ゆったりですよー。 …
さて、下見から。 トイレの床cf。 キッチン換気扇。 破風板は足場がかかり。 …
さて、マンションの続き。 解体も着々と。 洗面台の給排水も移動が完了。 結構現場がバタバタで、かなり…