さて、換気扇交換のみの予定だったが、 吊り戸棚を外さないと交換ができないことがわかり、 吊り戸棚撤去…
さて、換気扇交換。 元の開口位置と新換気扇の開口が違い開け直し。 よくあることです。 …
さて、民泊床貼りの現場は、 脱衣場の床も不具合。 こちらはフロアタイルなので、 下のコンパネ…
さて、床貼りの現場へ。 民泊で期日が決まっているので忙し忙し。 続く・・・。 今日の…
さて、下地の鉄溶接が完了し、 波板貼りに。 お次は水漏れ現場へ。 ユニットの点検口からみると、 …
さて、浴室改修はいよいよ大詰め、目地です。 目的は水漏れを止めること。 これで止まってくれれば良いが。 …
わー、今日から2月。 もう今年も1ヶ月過ぎてしまった。 さて、浴室改修はタイル貼り。 壁はほぼ完了し…
さて、波板張り替えの現場。 波板を剥がすと中が丸見えなので急ぎます。 下地がないので補強。 溶接。 …