さて、畳からフロアーへ。 今結構増えてます、この変更。 畳が減って行くのは少し寂しいですが、 生活スタイ…
さて、和室の床の続き。 畳をあげて、フロアーの予定。 コンパネ貼り。 フロアーを貼って完了。 …
さて、結構湿気でやられている和室の続き。 とくに押入れひどい。 下地からやり直しです。 …
さて、和室の改装。 畳をあげてビックリの現場。 隣接している押入れも、かなりひどい。 側…
さて、洗面台の排水管の交換から。 クロス張り替え現場は、床cfに。 今流行りのヘリンボーンの変則…
さて、クロス現場は着々と進行中。 今回は上下2色。腰壁よりも少し高め。 お次は、かなり焦った…
さて、流し台の床張り替えからスタート。 使うのはカラーベニア。ホワイト。 こちらも。 …
さて、強風で木の雨戸のベニア剥がれから。 年数が経つとベロベロ表面が剥がれてくる所が難点。 お次は換気扇…