浴槽と床の隙間が怪しい・・・・。 浴室の下の階への水漏れ。 マンションの共用部分の天井にポタポタ。 急を要しての修繕…
和室のクロス張り替え。 明るくなります。 襖も張り替え。 一昔前は襖もクロスもそのままで入居というこ…
さて、キッチンの壁解体の現場に入りました。 GWの休みが入ると非常に忙しい・・・。 流しや換気扇を撤去して、…
アパート修繕は予算との戦い。 賃料は決まっていますから。 綺麗に、直して、費用を抑えて、 だが、入居できるように…
さて、木製の雨戸の修繕から。 表面ベニアを張り替えて、 塗装の準備。 次週の現場の最終打ち合わせ。 &nb…
さて、トイレの床から。 入り口の床がべこべこ。 湿気の多い所だからシロアリを少し心配したが、 大丈夫そう。 …
さて、内窓設置。 いや正確には内扉設置。 この内窓、かなりオススメ。 防音、遮熱、断熱、埃も入らないの一石何…
築100年の古民家の浴室。 壁の塗装を。 長年シャワーもなかったので設置することに。 露出配管は仕方…