二重ばりをしていないフロアーの下地のないところは どうしても沈んだり、ブカブカしたりするもの。 床下に潜れれば、下から補…
さて、問題の陥没の現場は。 スコープを入れてみたら、2坪ぐらい、深さ約1mと判明。 土間に穴を開けて、砕石を入れて生…
塗装現場もほど完成。 屋根もピカピカ。 帰りに下見に行くとかなりデカい蜂の巣が。 昨年のものか・・・。蜂はお…
モグラの仕業ではありません。 年に一回あるかないかの、止水栓探しです。 水を止めないと工事が出来ない事があるので,困…
さて、出窓のカウンターダイノック貼りから。 雨戸のベニアの塗装。 木製は味があるね。 灯油給湯器交換の下…
さて、よく干物屋さんにあるような業務用冷蔵庫の処分。 いいですよー、処分しますよーと言ったものの、 こんなに重いとは思わ…
屋根塗装の続き。 中塗りをして日を置いて、仕上げ塗装。 影が写っているのはご愛嬌。 続く・・・。 今…
屋根塗装の続き. シーラー塗装。 刷毛で細かい所も。 中塗り。 シーラーもよく乾かして、中塗りも…